主人公は熱血社会部記者イ・バンウ、主演はファン・ジョンミン
あらすじは、1994年、突如、パラム橋が爆破される。
中年の男が電話して現場に行き車の中で検事総長に静かに待てと言う。
ベテランの社会部記者のイ・バンウは、TVニュースで見て現場に行き、刑事から情報を聞き取りする。連絡があり、数年ぶりに郷里の後輩のユン・ヒョクに会うが、社に電話して席に戻ると席を立った後だった。
イ記者は社に戻り上司にスクープだと言うが二番手で担当の仕事に戻れと言われる。その夜、自宅に戻ろうとするとユンが現れ自宅で酒を飲み交わす。足の傷を聞かれ昔、スクープをものにしたことを思い出す。あくる朝、ユンのバッグをひっくり返し中身を見て驚く。一方、ユンは生き残った人が運び込まれた病院の病室に行くがこん睡状態に驚く。
あくる日、イ記者は会社でディスクを持ち込み解読しようとするがわからず、ユンから電話がありドン孫劇場で会い、保安司令部から脱走してきたと言う。橋の爆破は仕組んだことで、ディスクの中に詳しい真相があると言う。
イ記者は、社に行き部長に取材チームを組みたいと言うとソン記者と組めと言われ仕方なく組むことにする。
取材チームは、クラブの部屋を借りて立ち上げる、ディスクの解読作業を始める。
取材チームは、ユンに会い、聞き取りを始める。が暫くして十数人の男達が襲い掛かってくるので屋上に逃げるがソン記者がつかまってしまう。イ記者たちは身を隠すためモーテルに部屋を取りユンと別れる。
イ記者はクラブの部屋に戻ると、部屋は荒らされていたが引き続き取材を進めることにする。
イ記者とソン記者の二人は、ユンの持っていた資料に会った、チョン・ソギュン、キム・サンシク、パク・ジョンギルを調べ出す。
一方、とある宴席ではパラム橋爆破事件が取り上げられ、密かに何かしらの計画を進めようとする。
イ記者とソン記者の二人は、チームの女性記者ヒョグアンとカメラマンを怪しい居酒屋に占有させる。監視装置のある部屋を見つけ、ヒョグアン記者に盗聴装置を取り付けさせる。
見どころは、ラスト21分過ぎから。ソン記者は、ユンを追ってドンソン劇場に行くと、直ぐに怪しい男達が入ってきたので火をつけると映画を見ていた聴衆が騒ぎ出す。
感想は、イ記者の奮闘ぶりが破天荒だったけど、今一つストーリーが分からなかった。
このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。
amazonプライムを無料で試してみる ConoHa AI Canvas
楽天市場
マイキッチン
【駐車違反警告ステッカー】の購入|オリジナル印刷・販促のWTP企画
FREE STYLE
医療美容特化ロロント
コメント