映画

プライムビデオ サバイバー 2015年公開 96分 アクション アメリカ・イギリス ★★★★☆:

主人公はアメリカ大使館駐在の外交官ケイト、主演はミラ・ジョヴォヴィッチ

ああ、二十一世紀の末期、米英の同盟が影を潜め、砂漠の風がまだ血の臭いを運ぶ時代。七月のアフガニスタン、カンダハル。米軍のヘリコプターがゲリラの銃弾に引き裂かれ、墜落の炎が空を焦がす。二人のパイロットが捕らわれ、一人は生きたまま火刑に処される。あの残虐なる光景は、遠い過去の蛮族の記憶を呼び起こすではないか。

やがて時は移り、ロンドンの冬、12月29日。霧に包まれた街路を、米大使館の外交官ケイト・アボットが足早に進む。彼女は、ミラ・ジョヴォヴィッチの鋭き眼差しで描かれし女傑、細身の体躯に鋼の意志を宿す。

上司のサム・パーカーが職員を招集する。マルタ国籍の科学者、ニーロ・フランクスがヒースロー空港で射殺されたのだ。可燃ガスの兵器を専門とする男、ドイツの化学企業に属す影の技師。その死は、ただの逃亡劇か、それとも更大なる陰謀の序曲か。ケイトは、科学・ガスのビザ申請を担当せよと命じられる。

彼女の窓口に、ナオミから通報が届く。ルーマニアのドクター・バラン、米国医学会の小児部門出席を名目にビザを求める男。その申請書に、ケイトは眉をひそめる。照会状を求め、上司に急がせられるも、彼女の直感は囁く―この男、何か異臭を放つ。

一方、バランは闇の男に会い、新任のケイトが厄介者だと告げる。「処理せよ」との返事。時計店 PSMの主、ナッシュなる男に、ケイトの資料が渡される。「明日やる」との約束。ケイトは大使館で資料を睨む。データベースに、ビルの承認した数名のビザが浮かぶ。不審の念が、彼女の胸に巣食う。

あくる朝、ナッシュは自宅前のレンガから、何やら不気味なるものを組み立てる。ヴィッカー製薬を訪れた

ケイトは、照会を求め、人物証明を要求するも、冷遇される。「英内務省の公式文書を」との壁に阻まれ、帰路につく。ナッシュはバイク便に何かを託す。

大使館に戻り、ビザリストを受け取るケイト。サムに呼ばれ、対テロ指揮官アンダーソン警部が現れる。バラン氏のビザ発行を要求、内務大臣からの電話まであり、大使クレインが顔を出す。サムは「調査中」と答えるが、風雲急を告げる。

同僚たちとランチへ向かうが、ビルは電話で遅れ、オフィスでデータを削除する。レストラン・ガストンに着き、ナオミが囁く―ビルの誕生日、店は彼の予約、プレゼントを。皆が首を傾げ、ケイトは横の出口から抜け出し、向かいの店で小さなオブジェを買う。その瞬間、ナッシュのボタンが押され、大爆発。炎の渦が街を飲み込み、周囲は焼け野原と化す。

外に転がり出たケイトを、ナッシュがサイレンサー銃で追う。「生存者プロトコルに従え」「確実に殺せ」との無線。大使館は爆発を知り、職員の死傷を悼む。サムが駆けつけ、アンダーソンが死亡者と行方不明を報告。ケイトとビルの追跡を命じる。公園に逃れたケイト、ビルと出会う。「皆死んだ」との言葉に、ビルは彼女を石壁の陰へ引き込み、銃を抜く。だが、逆転の銃声。ビルは倒れ、ケイトは地下通路を駆け抜ける。

ナッシュの部屋に、男が入る。「フレッドの相棒トレバーだ。ビルのIDでデータを抜け」。

公衆電話からサリーに連絡するケイト、だがTVニュースにその姿が映り、逃亡の身となる。知人女性に、金と服を聖パンクラス駅へ依頼す。ナッシュは屋上でバランと合流、狙撃銃で五百メートル先の爆破装置を撃ち抜き、建物を崩壊させる。

駅の二階で監視を始める頃、サムはサリーの情報で駅へ急ぐ。構内にナッシュ、アンダーソンの部下、サムが集う。知人から金を受け取り、ケイトは地下鉄トンネルへ潜る。やがてアメリカ行きの飛行機に乗り、大使館システムに侵入、バラン データにファイルを隠す。JFK空港着、白タクでダウンタウンへ。ラストの二十五分、息を潜めし追跡劇が、嵐のごとく炸裂する。

この映画、ただのアクションに留まらず、人間の業の深淵を覗かせるものとなろう。次から次へと移ろいゆく場面、捕らわれの淵から脱するケイトの機知―それは、まるで乱世の女武将が、陰謀の網を切り裂くが如し。小気味よく、しかし哀れに。

彼女一人の闘いは、現代の荒波に翻弄される小民の運命を映す鏡。爆炎の記憶、霧のロンドン、砂漠の残響。それらが交錯する中、ケイトの眼差しに、静かなる決意を見る。九十六分の奔流、米英の合作が紡ぐこの物語、四つ星半の輝き。こう評すだろう―「人は、死の影にこそ生きる術を学ぶ」。

このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

amazonプライムを無料で試してみる   ConoHa AI Canvas   楽天市場  マイキッチン   【駐車違反警告ステッカー】の購入|オリジナル印刷・販促のWTP企画   FREE STYLE   医療美容特化ロロント  

コメント

タイトルとURLをコピーしました