この映画は、「空気人形」「そして父になる」をえて、「万引き家族」で一躍有名になり、「ベイビー・ブローカー」の後の作品。是枝裕和監督のスタンスである、「誰かを悪者として描くことはしない」こと、現場主義で脚本も出演者の意見やアイデアで変えることなどから、主役もいないし、悪人もいない。
明確なストーリーもなく、ただ、いくつかの出来事を登場人物3人の視点で描かれており、視点が変われば過去に戻る。半ば過ぎからようやく話しが繋がり見えてくる。現代社会問題点をドキュメンタリータッチで、ぎゅっとまとめた良い作品だと感じた。
このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。
amazonプライムを無料で試してみる ConoHa AI Canvas
楽天市場
マイキッチン
【駐車違反警告ステッカー】の購入|オリジナル印刷・販促のWTP企画
FREE STYLE
医療美容特化ロロント
コメント